診療時間のご案内

平日

午前 9:00~12:00
午後 16:00~19:00

日曜・祝日は休診となります。

詳しくはこちら

サービスservice

  • 美容室
  • しつけ
  • ホテル
  • オンラインショップ

ブログblog

  • 院長のひとりごと
  • スタッフブログすっぴん動物病院
  • しっぽ通信
  • 問診票ダウンロード
  • ドクターズファイル

スタッフブログ

2017年8月20日

snapcrab_noname_2017-8-21_22-50-44_no-00

 

 

 

国際中獣医アカデミーの11回目。

 

1年間かけて学んできた中獣医学の勉強もいよいよ大詰め。

 

講師の先生のデモンストレーションを見る目も真剣です。

 

次回は修了試験。

 

みんなそろって合格といきたいですね。

 

 

2017年8月19日

2017-08-19-20-17-28

 

 

 

ロビンちゃんは6ヶ月のノーフォークテリア。

 

とても穏やかで優しい男の子です。

 

ほぼ大人になるまでショップに居たので

 

人にはよく慣れているのですが

 

トイレはところかまわずしてしまうのが問題です。

 

いろいろなトレーニング方法があるので

 

頑張って取り組んでいきましょう。

 

他の問題は特になく

 

先住犬とも仲良くやっていけそうなので

 

そのあたりは安心ですね。

 

 

 

2017-08-19-20-12-35

 

2017年8月16日

2017-08-16-1

 

 

 

アンちゃんのパピー教室 =*^-^*=

 

社会化クッキーのトレーニング中です。

 

※「社会化クッキー」とは

知らない人から

美味しいもの(クッキー:通常はフードを使います)を与えてもらい

声をかけてもらい

さわってもらうトレーニンング。

家族以外の人が怖くないんだということを

学んでいくトレーニングです。

 

2017年8月9日

2017-08-09 1

 

 

 

アンちゃんにとっては久しぶりのパピー教室。

 

ちょっと見ない間にだいぶ逞しくなっていました v(⌒o⌒)v

 

今までのおさらいを一通りやったあと

 

「おいで」の練習と

 

「ちょうだい」の練習をメインにやりました。

 

元気印のアンちゃんは

 

エネルギーを発散させてもらうことがストレス解消になります。

 

ストレスがなくなれば「吠え」も「甘噛み」も減ってきます。

 

頑張っていきましょうね。

 

2017年8月2日

2017-08-02-1

 

 

 

りんたろうちゃん(中央)のパピー教室は今日が最終8回目です。

 

本当によく頑張ってくれました。

 

修了試験もクリア。見事合格です!

 

★:゚*☆※>(‘-‘*)♪オメデトウ♪(*’-‘)<※★:゚*☆

 

でも、本当に大事なのはこれからです。

 

パピー教室で学んだことは

 

継続していくことでより実りあるものに昇華していきます。

 

これからも楽しみながら学習を続けていきましょうね。