診療時間のご案内


午前 9:00~12:00
午後 16:00~19:00
日曜・祝日は休診となります。
詳しくはこちら午前 9:00~12:00
午後 16:00~19:00
日曜・祝日は休診となります。
詳しくはこちら
ノーフォークテリアのロビンちゃん。
もうすぐ1歳になる男の子です。
先住犬のペコちゃん(ジャックラッセル)は
パピー教室にも参加して
とても良い先輩として
ロビンちゃんのお手本にもなってくれているのですが。。。
ロビンちゃんは6ヶ月近くまで
ショップに居たので
しつけの大事な時期を過ぎていて
エネルギーを持て余していてちょっと大変(^_^;)
でも
性格はとても明るくて人懐っこい子なので
しっかり導いてあげれば大丈夫。
頑張っていきましょう。
久しぶりのパピー教室です。
イングリッシュコッカースパニエルのノアちゃん。
3ヶ月になる男の子です。
今日はオリエンテーション。
パピー教室の今後の流れをお話させていただきました。
先代のワンちゃんもとても良い子でしたが
ノアちゃんもとても良い素質を持った子。
今後が楽しみです。
このまま真っ直ぐ育っていってくださいね。
前日に降った久しぶりの大雪。
駐車場の雪かきをしようと思ったところ
雪大好きハグちゃんが見事に邪魔してくれるので困りものです^^;
ま、たまには気の済むまで遊ばせてあげましょうかね。
2016年8月の暑い日、生後1ヶ月で保護されたテラちゃん。
こんなに積もった雪を見るのは初めてです。
怖がるかと思いきや
リードをつけてあげたら自ら進んで雪の中へ。
あちこち探索を楽しんでいました。
見ているこっちが寒くなっちゃいます。
今時の猫はコタツでま~るくならないみたいですね。
麻酔学セミナー3回コースの1回目に参加してきました。
全般的に言えることですが
我々獣医師は外科手術の技術習得には熱心でも
麻酔の技術習得には
そこまで深くチャレンジしない傾向があります。
麻酔は決して単純作業ではありません。
動物の状態によって
その瞬間瞬間に起こりうるありとあらゆる出来事に
臨機応変に対処する知識とそれを即座に実施できる技術
これらを常に身につけておかなければなりません。
というわけで
どんどん進化する獣医学に遅れをとらないよう
懸命に(でも楽しく)勉強を重ねる毎日です (^-^)