診療時間のご案内

平日

午前 9:00~12:00
午後 16:00~19:00

日曜・祝日は休診となります。

詳しくはこちら

サービスservice

  • 美容室
  • しつけ
  • ホテル
  • オンラインショップ

ブログblog

  • 院長のひとりごと
  • スタッフブログすっぴん動物病院
  • しっぽ通信
  • 問診票ダウンロード
  • ドクターズファイル

スタッフブログ 2016年02月 の記事

2016年2月27日

2016-02-27 12016-02-27 2

 

 

 

ペコちゃん(左:ジャックラッセルテリア)は今日が2回目のパピー教室。

 

フォローアップ参加のロコちゃん(右:トイプードル)と一緒に

 

前回学んだことがきちんと出来ているか

 

まずはおさらいからスタートです。

 

 

 

2016-02-27 32016-02-27 4

 

 

 

リラックスのポーズが可愛いペコちゃん。

 

このまま寝ちゃいそうですね。

 

ロコちゃんはもうこのポーズは完璧!

 

いつも親子で一生懸命取り組んでいるその姿勢が素晴らしいですね。

 

 

 

2016-02-27 52016-02-27 6

 

 

 

最後はお約束のプレイセッション。

 

ワンちゃん同士のお遊びタイムです。

 

お遊びといっても 実際は遊び方の学習をしてるんですけど、ね。

 

最近は

 

ワンちゃん同士、どうやって遊んだらいいのかよくわからない

 

そんな子があまりにも多過ぎます。

 

パピーの時期にワンちゃん同士楽しく遊ぶ経験をたくさん積むこと。

 

その子の健全な精神の成長には欠かせないポイントなんですよ、これは。

 

 

2016年2月20日

2016-02-20 1

 

 

 

雨の土曜日。

 

外はあいにくの天気ですが

 

そんなことはおかまいなしの元気印3頭が集まってのパピー教室。

 

今日初めて参加のジャックラッセルのペコちゃん、

 

4回目のMIX犬(ポメラニアン×チワワ)のペコちゃん、

 

パピー教室を修了してフォローアップ参加のトイプードルのロコちゃん。

 

皆さん、絶好調ですねぇ。

 

 

 

01888788bc12f9171a9448268676fc0b76bac4f519

 

 

 

今日は

 

子犬の上手な社会化のために何をすべきか

 

重要なポイントをお話しさせていただきました。

 

継続は力なり。

 

頑張っていきましょうね。

 

 

 

2016年2月11日

IMG_0610

 

 

 

モルモットのも~も~君です。

 

テディという短毛もじゃもじゃの種類。

 

2015年11月20日生まれの男の子です。

 

 

 

IMG_0617

 

 

 

本来の飼育オーナー(娘)が留守中のため

 

院長の私が生き物係をつとめる羽目になったのですが、、、

 

まだ飼い始めて日が浅いのでいろいろ気を使っちゃいます。

 

 

 

IMG_0620

 

 

 

私の学生時代

 

といってももう30年以上も昔の話ですが

 

ひょんなことから下宿でモルモットをたくさん飼うことになり

 

以来、モルモットとは長い付き合いが続いています。

 

この何とも言えない可愛さがいいですねぇ。

 

知れば知るほど奥深い生き物です。