診療時間のご案内


午前 9:00~12:00
午後 16:00~19:00
日曜・祝日は休診となります。
詳しくはこちら午前 9:00~12:00
午後 16:00~19:00
日曜・祝日は休診となります。
詳しくはこちら
8回コースの最終回を迎えたガブリエルちゃん。
修了テストを前に
余裕の表情ですねぇ。
ペコちゃん(チワワ×ポメラニアン)は今日が初参加。
「甘噛み」と「吠え」が問題でしたが
事前に教科書「こころのワクチン」を読んで実践していただいたところ
甘噛みはだいぶなくなったそうです o(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタネ !
社会化のためにまだまだクリアすべき点はたくさんありますが
ひとつひとつしっかり学習していけば大丈夫。
楽しみながらトレーニングを続けていきましょう。
人に対しては誰にでも全然平気なペコちゃん(右)ですが
ワンちゃん同士の遊びはまだうまく出来ないみたいですね。
ガブリエルちゃん(左)やハグちゃん(中)を前に
ちょっと引き気味です。
ここは 遊び上手な先輩たちにうまく導いてもらいましょう。
修了証書を手にしたガブリエルちゃんとオーナーさん。
見事8回コースをやりきりました!
おめでとうございます。
この調子で
フォローアップ教室、ジュニア教室へとステップアップしていきましょう。
久しぶりに良いお天気だったので
今日は主に室外でトレーニングを行いました。
まずは アイコンタクトをしっかり意識しながら
脇をついて歩く練習からスタートです。
「おいで」と呼ばれたらすぐに戻ってくるトレーニング。
ロングリードで
遠く離れた場所からおもちゃを咥えて戻ってくるロコちゃん。
戻ってきたら今度は「頂戴(出せ)」の命令でおもちゃを返してもらいます。
ガブリエルちゃんはおもちゃを咥えたままお利口さんに待機。
「おいで」でダッシュで戻ってきます。
いいですねぇ。
最後はお部屋に戻って
当院のハグちゃんを交えてのお遊びタイム(プレイセッション)。
お互い遠慮がちだった1ヶ月前の最初の頃と比べると
すっかり仲良くなって
遊び方も相当激しくなってます (*^-^*)
ホモトキシコロジーセミナー。
2009年に初めて参加して以来もう6年参加し続けています。
で 今回は
ドイツからスザンナ・トリット先生をお招きしての記念セミナー。
メインテーマは内分泌疾患、胃腸疾患、アトピー性皮膚炎など。
実に興味深い内容でした。
とにかく 奥が深い!
ということで
明日からの診療にどんどん取り入れていきますよ~ (*^-^*)
こちらもどうぞ >>> 統合医療