診療時間のご案内

平日

午前 9:00~12:00
午後 16:00~19:00

日曜・祝日は休診となります。

詳しくはこちら

サービスservice

  • 美容室
  • しつけ
  • ホテル
  • オンラインショップ

ブログblog

  • 院長のひとりごと
  • スタッフブログすっぴん動物病院
  • しっぽ通信
  • 問診票ダウンロード
  • ドクターズファイル

スタッフブログ 2014年01月 の記事

2014年1月28日

2014-01-28 小俣エル5

 

 

トリミング中のワンちゃんの

 

ま~るくカットしたお尻が

 

あまりも可愛いので ついついパチリ!

 

・・・・・・・・・・

 

・・・・・・・・・・

 

・・・・・・・・・・

 

ま、別にオチはないのですが (^_^;)

 

 

2014-01-28 小俣エル2

 

 

エルちゃんの巻でした (^_^)v

 

 

2014年1月22日

谷合静雄1

 

 

この写真

 

一見ワンちゃんと戯れているように見えません?

 

実は

 

ある病気の治療をしているところなんです。

 

ま、「治療」というより、正しくは「管理」ですが。

 

で、

 

何の病気かというと・・・

 

この子が抱えている問題点は

 

「巨大食道症」というちょっと厄介な病気。

 

食後、15分~30分くらい縦抱っこしていないと

 

食べたものが食道から胃へうまく移動してくれません。

 

つまり、重力を利用しないと満足に食事が出来ないのです。

 

というわけで

 

食事のたびに写真のような姿勢で

 

しばらくおとなしくしてもらう必要があります。

 

大変、といえば大変ですが

 

この子はめっちゃイイ子なので

 

縦抱っこタイムは

 

結構楽しいひとときなのです (^_^)v

 

 

 

2014年1月18日

パピー教室1月18日2パピー教室1月18日4パピー教室1月18日3パピー教室1月18日1

 

 

2014年1月 最初のパピー教室。

 

今日は まず

 

「おすわり」と「まて」の練習からスタートです。

 

 

IMG_0848

 

 

続いて「クレートトレーニング」。

 

クレート(キャリーやケージなど)に

 

自ら進んで入るようにトレーニングすることは

 

ワンちゃんにとってもオーナーさんにとっても

 

と~ってもメリットがあるんです。

 

 

パピー教室1月18日6

 

 

クレートは「檻」ではありません。

 

ワンちゃんにとって「マイ・ホーム」「マイ・ルーム」なのです。

 

幼いうちから正しくクレートトレーニングされた子にとって

 

クレートは「安心して眠れる場所」。

 

そして

 

・留守番時のいたずらや事故、粗相を防げる。

・公共交通機関で移動する時も安心。

・車の運転中、クレートに入っていれば運転の妨げにならない。

・旅先の宿など、初めての場所でもクレートがあれば犬も安心できる。

・ペットホテルや入院時もクレートに慣れていればその分ストレスが少ない。

・来客(特に犬が苦手な方の場合)時にも大助かり。

・ワンちゃん自身が周りから干渉されたくない時にゆっくりと休める。

・災害時、一時的な避難をする時にも大助かり。

 

このようなたくさんのメリットがあります。

 

ただし

 

クレートトレーニングは

 

やり方を間違えると逆効果になってしまうことも。。。

 

正しいやり方で楽しくトレーニングしていきましょうね。

 

 

2014年1月16日

職業体験学習2014

 

 

今日は

 

岡津中学校の生徒さんたちの職業体験学習の日。

 

2年生男子3人に

 

動物病院の仕事を体験してもらいました。

 

毎度のことながら、

 

楽しんでもらえるように、怪我をさせないように、

 

皆であの手この手を使ってサポート。

 

無事終了してホッと一息つく瞬間が何とも言えないイイ感じですねぇ。

 

この子たちと一緒に仕事をするかもしれない未来を想像するのは

 

に楽しいことです。

 

 

2014年1月8日

今日は午後から雨。

 

レオちゃんのお散歩は

 

専用のレインコートを羽織っちゃうのです。

 

 

雨の日のレオちゃん1雨の日のレオちゃん2

 

 

まんざらでもなさそうなレオちゃん。

 

上から見ても

 

バッチリ決まってますね。

 

 

雨の日のレオちゃん3

 

 

準備が整ったところで

 

いざ

 

お散歩にGO!

 

 

雨の日のレオちゃん4

 

 

の、はずでしたが・・・・・

 

しばらく外の雨を眺めていたレオちゃん。

 

何を思ったのか、「やっぱり行かない」と言い出して。。。

 

 

雨の日のレオちゃん5

 

 

この後、フロアでこんもりとお通じ。

 

慌てて片付けるスタッフを尻目に

 

得意げな顔のレオちゃんがめちゃウケでした。

↑↑↑↑↑

あまりにも笑い過ぎて写真撮るのを忘れちゃうほど(^_^;)