診療時間のご案内

平日

午前 9:00~12:00
午後 16:00~19:00

日曜・祝日は休診となります。

詳しくはこちら

サービスservice

  • 美容室
  • しつけ
  • ホテル
  • オンラインショップ

ブログblog

  • 院長のひとりごと
  • スタッフブログすっぴん動物病院
  • しっぽ通信
  • 問診票ダウンロード
  • ドクターズファイル

スタッフブログ 2013年07月 の記事

2013年7月28日

点滴療法研究会1

 

高濃度ビタミンC点滴療法について勉強してまいりました。

 

感想は・・・

 

ガンと闘う動物たちに光が見えた!

 

まさにそんな感じでした(^_^)

 

高濃度のビタミンCは

 

細胞周囲に過酸化水素を生成します。

 

この過酸化水素を中和するカタラーゼという酵素をもっている正常細胞は

 

特に影響を受けることはないのですが

 

ガン細胞の多くはこのカタラーゼが欠乏しているため

 

過酸化水素を中和できずにダメージを受けて破壊さ れてしまうのです。

 

選択的にガン細胞だけを破壊する!

 

まさにそんなイメージ。

 

すなわちビタミンCは

 

高濃度になると

 

栄養素ではなく抗ガン剤として働いてくれる優れものなのです。

 

高濃度ビタミンC点滴療法にご期待下さい!

 

 

 

2013年7月21日

排尿にすごく時間がかかるようになってしまったワンちゃん。

レントゲン検査をしてみたところ

エライことになってました~!!

 

尿結石1

 

写真ではちょっとわかりづらいですが

尿道内に結石がガッチリと

しかも、いくつも詰まってしまってるんです(黄色の矢印のところ)。

膀胱内にもギザギザの結石(赤色の矢印)が鎮座してるし。。。

う~ん、これはちょっと困りましたねぇ。

・・・・・

ということで

あの手この手を使って

何とか尿道の結石を膀胱内に戻して

膀胱切開により取り出した結石がこれ。

尿結石2

きれいに取り切れて良かったです。

ポイントは

尿道を傷めずにに結石を膀胱に戻すこと

細かい結石を1つ残らず摘出すること。

完璧でしたね(^_^)v

 

 

2013年7月14日

7月14日 1

 

 

パピー教室は今日も大盛り上がり (*^^)v

みんな、ちゃんと宿題やってきたかなぁ?

 

 

7月14日 2

 

 

さあ、お待ちかね!

楽しい「社会化クッキー」タイムですよ~

「社会化クッキー」って何?

という方は6月30日の記事を見て下さいね(*^_^*)

 

 

7月14日 3

 

 

トッピ2ちゃん(通称ピーちゃん)

お家でもしっかり学習を継続してくれてるようですね。

 

落着きも出てきて

 

とてもgoodでした(^_^)v

 

 

 

2013年7月8日

ワクチンで

アレルギー反応が出る確率は

それほど高いものではありませんが

(というより、まず出ることは稀なのですが)

それでも

出るか出ないか

接種してみないとわからないところが困りものです (>_<)

その日の体調、既往歴、ワクチン接種歴などを細かくチェックして

万全の状態で イザ ワクチン接種!

・・・なのに

こうなってしまうと。。。

 

ワクチンアレルギー1

 

抗ヒスタミン剤や副腎皮質ホルモン剤でおさまる場合がほとんどですが

アナフィラキシーショックの場合は命に関わることも。。。

事前にいろいろ手を打つことで

アレルギーが出にくくなったり

あるいは

アレルギーが出ても程度が軽くなったりするので

心配な方は必ず前もって獣医師にご相談下さいね。