サービス

美容室
トリミングルーム

塚越動物病院ではワンちゃんやネコちゃんの健康管理の一環としてトリミングルームのご利用をお勧めしております。
トリミングを通して一見健康そうにみえる動物たちの小さな異常を早い段階で発見できることがあるのです。外見をサッと見ただけでは気がつかないような皮膚疾患や体表腫瘍などの早期発見・早期治療には、キメ細かい手入れ(トリミング)がかかせません。
塚越動物病院では、まず事前に必ず獣医師が診察をして、その動物の一般状態をチェックします(必要があれば飼主さんと相談してから詳しい検査・治療へとすすみます)。
特に問題のないことが確認できた段階でトリマーさんにバトンタッチします。トリミング終了後、もう一度診察をして良好な状態であることを再確認してから飼主さんにお渡ししています。

会員制です。

当院にカルテがあり、一年以内のワクチン接種およびノミ・ダニ予防駆除を済まされている方。

完全予約制です。

質の良いトリミングを行なうために一日にお受けする頭数を限らせていただいております。

当院では、ラファンシーズのヘアケア製品を使用しております。

仕上がりのスタイルなどの悩み、ツヤがないなど、
被毛の損傷(トラブル)などなど、
いろいろなトラブルや悩みを一緒に解決。
業界一を誇る商品構成と万全のシステムケアで、
すこやかに美しい被毛を保ってください。

ラファンシーズ ラファンシーズ 正しいシャンプーの手順

料金表一例です。税別料金となります。

シャンプーシャンプー&カット犬種
超小型犬2,500円~4,500円~チワワ・子犬など
小型犬3,500円~5,500円~マルチーズ・ポメラニアン・
ヨーキー・シーズーなど
中型犬4,500円~7,500円~柴犬・ビーグル・シェルティーなど
大型犬9,000円~12,000円~G.レトリーバー・S.ハスキー・
ピレニーズなど

※トリミング料金は毛玉やフェルトの状態によって変わることがあります。

猫は長毛種のシャンプー&カットコースのみ
受け付けております。
鎮静剤を投与した上でトリミングを行なうことをご了解いただける方に
限らせていただきます。
ただし鎮静剤は、一般状態のチェックや血液検査(8項目)などにより、
入念な健康診断をした上での投与になりますのでご安心下さい。
事前検査の結果によってはお受け出来ないこともあります。

長毛猫のシャンプー&カットコース・・・12,000円~

※血液検査料・鎮静剤投与料を含む

※トリミング料金は毛玉やフェルトの状態によって変わることがあります。
※当院にカルテがあり、一年以内のワクチン接種およびノミ・ダニ予防駆除を済まされている方が対象となります。

診療時間のご案内

平日

午前 9:00~12:00
午後 16:00~19:00

日曜・祝日は休診となります。

詳しくはこちら

サービスservice

  • 美容室
  • しつけ
  • ホテル
  • オンラインショップ

ブログblog

  • 院長のひとりごと
  • スタッフブログすっぴん動物病院
  • しっぽ通信
  • 問診票ダウンロード
  • ドクターズファイル