コラム

2006年12月9日

20061209[1]街は素敵なイルミネーションで賑わっていますね。今年もまたクリスマスの季節がやってきました。 この時期の観葉植物の代表的なものは何と言っても「ポインセチア」ですよね。 日本では冬の植物というイメージがありますが、実はメキシコ原産で、本当は暖かい場所で育つ植物なんです。 花言葉は「祝福」。そんな素敵なポインセチアですが、動物がいたずらして食べてしまうと、ちょっと困ったことになります。 最近の研究で、それほど強い毒性があるわけではないことがわかってきましたが、 一株ごっそり食べてしまうようなケースでは、下痢や嘔吐を引き起こしますし、咽喉頭炎や食道炎になる可能性も。 また小型犬や子犬では、少量食べただけでも中毒を起こす恐れがあります。 とにかく動物の手や口が届かないように十分注意して管理する必要がありそうです。